岩手県二戸市の温泉「カダルテラス金田一」に行ってみた感想

せっかくの休みだし、仕事の疲れを癒やしたり、夏の暑さから逃れたかったり(最近さすがに暑すぎ)、リフレッシュしたいな、と思い、結構前にできていたカダルテラス金田一に行ってきました。

サウナはあるが水風呂がないので注意が必要

いきなりディスるような形になって申し訳ないのですが、サウナはあるのに冷たい水風呂がありませんでした。

しいて言えば、源泉温度30℃ほどの、ぬるめの浴槽はありました。

これをもしかしたら水風呂代わりとしているのかもしれません。

かもしれませんが、「サウナで熱々→水風呂でキンキンして気持ちええ〜!」が、サウナの醍醐味のはず。

さらには最近のサウナブーム後では、「サウナ、水風呂、涼み処で涼む」の3点セットが、サウナの常識になりつつあると思います。(私はサウナーではありませんが笑)

にもかかわらず、水風呂がないのは非常にもったいない。

(涼み処はあります)

もし水風呂があったなら、最近の猛暑ならぬ酷暑から逃げ出したい人々が、水風呂目当てで殺到し、カダルテラス金田一は今よりも儲かっていたはずです。

シャワーから水は出る状態なので、ちょっと工事して配管をいじれば、ぬる湯の浴槽を水風呂にできるのでは?と素人ながらに想像しますが。

蛇口とシャワーから冷たい水は出るので、それを水風呂代わりに

ただ、洗い場の蛇口とシャワーからは温度調節すれば冷たい水は出ます。

私はこれを水風呂代わりに、冷たいシャワーを浴びて体を冷ましていました。

強引な方法ですが、これでかなり満足できます。

(酷暑の今)炭酸風呂はぬるめで快適

カダルテラス金田一には暑さ真っ盛りの7月中旬に行ったのですが、こんな時は、暑い湯にそれほど入りたくありません。

できればぬるめの湯に入りたいところ。

そんな時には、炭酸風呂は良かったです。

適度にぬるく、比較的長時間入ることができました。

また、炭酸効果で、体の疲れも取れることが期待できるので、一石二鳥です。

一番ぬるいのは、水風呂代わりの源泉浴槽

カダルテラス金田一で一番冷たい浴槽は、源泉30℃台の、サウナ横にあるぬる湯です。

これが一番冷たく、強引に解釈すれば水風呂と言えなくもない。

という状態なので、酷暑の今、この浴槽には人が殺到していて、結構混んでいました。

ただ、時間帯によっては、空くこともあったので、そのタイミングで長時間入ることもできました。

比較的「ひんやり」を感じることができるので、長時間入るととても心地良い感じになりました。

広く高級感もあり、その他は満足

浴室全体は比較的広く、涼み処もあり、全体を黒めで統一し、シャンプー・リンス・ボディーソープも、比較的高級なものを使っているので、全体としては高級な温泉に入った感覚を味わえます。

これに水風呂が加われば、かなりの高得点でした。

炭酸風呂もあり、少し熱め広い浴槽もあり、寝湯もあります。

カダルテラス金田一の基本情報

施設名カダルテラス金田一
電話番号0195-26-8533
住所〒028-5711 岩手県二戸市金田一湯田41
公式サイトhttps://kadarterrace.net/

https://maps.app.goo.gl/iZPMHJxbj5jW369Q6

料金700円
靴箱あり(鍵付き、無料)
ロッカーあり(鍵付きのものもある、無料)
サウナあり
水風呂なし(源泉温度30℃ほどのぬるめの浴槽がある)
備え付けソープなどあり(シャンプー、リンス、ボディーソープ)
水飲み場あり(無料)
ドライヤーあり(無料)
耳掃除用のめん棒あり(無料)
おすすめの記事