
この間まで休んでいたこま温泉ですが、2025年7月15日に行ったところ、やってました!
こま温泉が最初に閉鎖してから、ずっと行ってなくて、風の噂で再開したと聞き、さらに風の噂で、また閉鎖したと聞き・・。
こないだ久しぶりに行ってみたいと思い行こうか調べたところ、Googleの口コミに「6/29再オープン」とあったので、行ってみました。
この記事の目次
メインの大きなサウナに無料で入れた
昔とはだいぶ変わっていて、大きなメインの浴槽があった場所に、サウナがドンとありました。
常連さんが言うには、前にはサウナに入るのにもお金が必要だったそうですが、今回行った時には、「今だけ特別無料開放中」のような文言があり、無料で入ることができました。
まあ、暑い中でサウナは個人的にはそれほど欲していなかったのですが、中では音楽が流れ、ネオンのようなものも走っていて、豪華路線のサウナなのかな?と思いました。
小さな低温サウナもある
奥の方にはもう1つ低温サウナのようなものがあり、温度表示では30℃台でした。利用方法もよくわからなかったので、こちらのサウナは入りませんでした。
以前のサウナは閉鎖中(調整中)
以前のサウナは閉鎖していて、「調整中」と書かれていました。
水風呂は以前より温度低めだった
水風呂は以前は、キンキンとまではいかなくても、冷たくて気持ちよかったのですが、今回はぬるめでした。
ただ水風呂すぐ横の壁にも調整中のようにかかれていたので、もしかしたら将来的には昔のような冷たい水風呂が戻ってくるのかな?と思いました。
全体的に工事中の匂いがして、個人的にはきつかった
まだ工事が完全に終わっていないようで、工事中の独特の化学的な匂いがして、個人的にはきつかったです。
目と鼻と喉がやられ、鼻水が止まらなくなったので、長時間入りたいところだったのですが、途中で戻ってきました。
これは工事が終わればきっと解消されると思っています。
こま温泉の基本情報
施設名 | りんごの里 こま温泉 |
電話番号 | 0179230422 |
住所 | 〒039-0141 青森県三戸郡三戸町川守田雀舘46−1 |
https://maps.app.goo.gl/2LUMnm5QVKRJHRnv8
料金 | 480円 |
靴箱 | あり(鍵付き、無料) |
ロッカー | あり(鍵付きのものもある、無料) |
サウナ | あり(将来的には有料) |
水風呂 | あり |
備え付けソープなど | なし |
補足:臨時の休みはあるかもしれない
7月19日のGoogleの口コミに「やってるのか、やっていないのかよくわからない」というのがありましたので、行く時には電話などで確認してからの方がいいかもしれません。
個人的な予想では、工事がまだ終わっていないようなので、臨時の休みもあるのかな?と思いました。